ブルネイの部屋

なんか書きます

太陽もひとりぼっち

こんにちは、ブルネイです

なんか知らん間に6月になってました。

ブログもあんま書いてなかったんで、書こうかと思います。

 

・最近の虫

ヒメトラ

サクラコガネ

ナミカナ

カバイロ

シロテン原名(この個体はツートンカラーでした)

シロテン日本亜種(全身緑の色彩変異)

本土ノコギリ

などなど怒涛の羽化ラッシュ入りました。

ほかにもリュウキュウオオ2亜種やリュウキュウツヤとか色々控えてます。

フチドリアオも順調に育っており、繭玉作ってた個体もいました。

シラホシやポリフェムス、リュウキュウオオ2亜種にGWに採集した訪花性ハナムグリ3種も順調に産んでいたので安心です。

クワガタも、スラウェシパリーと東ジャワダイオウはちゃんと菌糸を食べてたのでヨシです。

あとはまたラッケリーのリベンジ開始したりですね。

虫はこんな感じ。

 

・学園アイドルマスターでP復帰した話

アイドルマスターの最新ブランド、「学園アイドルマスター」にて悔しいですけどプロデューサー復帰しました。

何がとは言わんがこの2人です。

本っっっっっっっっ当にアイドルマスター嫌いなんですけどそれ以上にキャラクターは魅力的なので……コンテンツは嫌いだけどキャラクターは好きだよ……

まぁ……学マスについてはまた別に記事書きます……

 

なんかあれですよね、「20代は一瞬で終わる」なんて散々言われてきたんですけど本当に最近時間の流れが早すぎます。今年で28歳男性になるとか怖すぎるでしょ……昆虫採集も色々イレギュラーがあって行けてなかったので、そろぼち再開しようかなぁと。今月からナミカナやスジコガネ亜科も出てくるので、本腰入れてバチコリと。

遊戯王はまるまる1ヶ月やりませんでした。あんだけ「遊戯王に力入れる!」って思ってたのに、一人暮らし始めたとたんやらなくなりました。

思い通りに行く事と行かない事が良い塩梅であって、人生って感じがします。

早いですがもう今年も残すところ半分に差し掛かったので、やれるだけ足掻いて見ようかと思います。

 

それではこの辺で、またお会いしましょう。