ブルネイの部屋

なんか書きます

ナミカナブン記録と個人的見解

成虫採集

ルッキング、バナナトラップ。

シーズンになればそこら辺にいる。

6月下旬〜7月中旬が良い。

幼虫採集

ハナムグリと同じように糞を探す。

水はけのよい場所。

良く分解された土壌。

土が深く積もってない場所。

根っこ付近。

ミミズが出てくるような場所。

↑幼虫が見つかった土壌。

↑採集した幼虫。

↑別の場所で採集した幼虫。これらの個体は、道路脇の数十センチしか積もってなく、草が生い茂っていた場所から採集した。

産卵セット

発酵が深いマット+腐葉土

水分量はカブトムシと同じぐらい加水する。

少なめはNG。

通気性の良いケースを使い、蒸れに注意する。

割り出しはセット投入後3週間〜1ヶ月後に幼虫で割出し。

↑割り出した幼虫。卵は見つかりにくいので孵化するまで待った方が良い。

幼虫飼育

発酵が深いマット+腐葉土で無加水で良い。

通気性の確保。

蒸れないように気をつける。

エサは全交換ではなく、上部に押し出された糞を取り除き継ぎ足しの方が良い。

多頭OK。

繭玉を作ったらマット上部に出して、ある程度乾燥させる。それ以外はハナムグリと同じ扱いで良い。

↑良く成長している幼虫。

↑幼虫の糞。

↑羽化した新成虫。2週間程度で活動を開始する。

 

まとめ

幼虫はまとまった数は取れず、探すのも結構面倒なので成虫を採集し累代する方が良い。

葛の葉の元から見つかった事で、葛が生えているところにしか居ないような事を言う者がいるが別にそういう訳では無い。

飼育に癖はあるがポイントを押さえれば楽な種類である。

鹿の大群vs鹿

こんにちは、この前病院で血液検査をしたら中性脂肪が増えてた系JKのブルネイです。

 

9月、最終日です。

え!?もう9月終わっちゃうんですか!?

そんな………

なのでブログをとりあえず書こうということで……

 

 

9月は〜……別段これといったことは無いですね……

強いて言えば21日に27ちゃいになったぐらいです。

あとは虫の世話とプラモをちょこちょこ園田智代子ぐらいですね。

 

まだ昼間はあちちのちですが、朝晩はすっかり寒くなり、アオマツムシがせからしく鳴きだしましたね。

 

日出てる時間も短くなってきており、いよいよ秋本番に近づいてきた感じです。

会社から最寄り駅までの空がとても良かったので、写真パシャりました。

夏と秋の真ん中の空ですね。

 

寒暖差が禿げしいので、皆さん体調にはお気をつけください。

 

それでは次回にまたお会いしましょう。

 

おはよう、またあした

こんにちは、ブルネイです。

今日で8月の終わり、夏の終わりなのでブログ書きます。

通勤時はあんなに暑かったのに、もう涼しくなってしまいました。

草むらではコオロギやササキリ等が増え、美しい音色を奏でています。

皆さんはこの夏はどうでしたか?楽しめましたか?

社会人として2度目の夏でしたが、今年の夏は光いっぱい輝けたと思います。

来年の夏はもう少し大人になって、今年の様にずっと歩き続けたいと思います。

 

さようなら夏!また会おう!

シロテンハナムグリ(原名亜種)飼育記

こんにちは、ブルネイです。

今回はみんなが大好きなシロテンハナムグリ(当社比)の原名亜種の産卵セット割り出ししたので、感想とか書き連ねようと思います。

 

シロテンハナムグリとは

シロテンハナムグリってどんな虫?って言う人いるかもしれませんので軽く触れておきます。

シロテンハナムグリちゃんは、日本においては市街地〜山間部まで幅広い場所で見られる我々が最もよく目にする事のあるハナムグリです。

こんな感じで、メタリックな銅〜緑を含んだりするボディに白い紋が散りばめられたハナムグリです。見た事ありませんか?ありますよね?

大体ハナムグリと言えば、ナミハナムグリでは無くこの種を思い浮かべる人が多いかもしれません。

・原名亜種について

そしてこのシロテンちゃんの原名亜種は中国に住んでいて、日本のシロテンちゃんと大きく異なる点があります。

それが

この体色

ピンクですよ!ピンク!

日本の地味な色に対して派手で良いですね。

日本のと比べたらその派手さが分かりますね。

キュート。

ピンクの他には金色がいるらしいですよ。

・産卵セットを組んで割り出ししてみた感想

最初は「日本のシロテンと同じ種だけどそれと同じで良いか不安〜」とか思ってたけどそんなこと無かったわ。

いつもの腐葉土+マットのブンブンセット。

ま〜じで日本のシロテンと変わらなかったですね。

今回の個体は虫垢のフォロワーさんから購入したもので、「日本のシロテンと同じ種だから簡単」って言ってたんですけど本当にそうでしたね。

日本じゃ見られない色の虫をポンポン増やせるのたまんねぇ。

今回は1週間で割り出しして産卵を確認したので、次は3週間後に割り出しですね。

 

ナンバリングしてませんが、多分羽化したらブログ書くと思うのでその時にナンバリングすると思います。多分。

 

とりあえず今日はこの辺で、また会いましょう。

ケンタウルスオオカブト飼育記②マット交換&体重測定

秋月澪のしましまパンツ

どうも、ブルネイです。

ケンタウルスオオカブトの2回目のマット交換と体重測定を行ったので書いていきます。

1回目のマット交換の時も体重測定したのですが、2令の体重載せても……と思ったので、今回は2令時の体重と今回測定した体重も一緒に載せようと思います。

 

飼育環境

飼育容器:Q-BOX20

使用マット:BuBuスーパーカブトマット

飼育温度:25~26度

 

幼虫体重は以下の通り

・No.1 13g→42g

・No.2 18g→42g

・No.3 18.5g→49g

・No.4 7.5g→34g

・No.5 12g→36g

・No.6 8.5g→34g

・No.7 12g→50g

・No.8 7.5g→48.5g

・No.9 11.5g→57g

・No.10 14.5g→40g

・No.11 7.5g→37g

・No.12 14.5g→47g

 

No.9の個体が57gとかなり期待出来る数値が出ました。

お腹を見て雌雄判別はしていませんが、体重だけで見ると5オス7メスかな?という感じ。

もう3令なので、これからどれだけ伸びるかですね。

 

それではこれにて失礼。

トランスフォーマービースト覚醒を観た後のあれこれ

どうも、ブルネイです。

ビースト覚醒観てきたので、トランスフォーマーオタクとして見た上での気づいた点や元ネタなどを書いていこうかなと思います。

 

トランスフォーマーとビースト戦士について

まず最初に、トランスフォーマーには乗り物やカセットの無機物に変形するタイプと、ゴリラや馬の様な生き物に変身するグループに分けられます。

そして今回は両者が同じ時代、同じ場所で戦うストーリーなのですが、はなから同じ時代で戦ってるのはかなり珍しいです。

と言うのもトランスフォーマーにおいて、普通のトランスフォーマーとビースト戦士達の活躍する時代って全然違うんですよね。

アニメをベースに時代を分けていくと

 

G1(初代〜Zまでの時代)→ザ☆バトルスターズ(海外ではリターンオブコンボイ、ここで死んだコンボイ(オプティマス)が復活する)→G2(コンボイやメガトロン達が姿を一新。両軍のマークも新しい物に変わる)→G3(ここでビースト戦士。なお活躍する時間軸はG1より前)

 

大まかにこんな感じ

 

「ビースト戦士達が活躍するのがG1の時代より前」についてですが、「ビーストウォーズメタルス」を観た人はわかるかと思います。「メタルス」の劇中で休眠モードのG1コンボイやG1メガトロンが出てきたのを覚えてるでしょうか?そういう事です。

 

なのでビークルトランスフォーマーとビースト戦士が、タイムリープなど使わずに同じ時間、同じ場所で共闘するってのは私にとってとても新鮮でした。

 

ちなみにアニメ作品だと、Netflixの「アースライズ」でG1オプティマス達が未来へ飛んでビースト戦士と合流・共闘しており、海外地域限定配信の「パワーオブザプライム」ではオプティマスプライマルが守護者として登場し、パワードコンボイとなりオプティマスと肩を並べてます。

 

ビーストウォーズという作品について

声優無法地帯とかみんなから言われてるけど内容自体はかなりシリアスなものです。

 

BWでエネルギー争奪戦→メタルスで未来を変えることの出来るゴールデンディスクの奪い合い→リターンズでビーストメガトロンに支配されたセイバートロン星の奪還

 

って感じ。みんな覚えてなさそう。

 

で、このビーストウォーズ以外にもビーストウォーズ作品があり、所謂和製トランスフォーマーの「ビーストウォーズⅡ」「ビーストウォーズネオ」があります。

この2つも面白いから観てね。

 

ビースト覚醒で気がついた事等

ビースト覚醒を観て「あ!」って思った事や「これあれじゃん!」とか思った事書きます。

 

・エイプリンクについて

序盤に出て来たもう1人のゴリラ

元ネタはトランスフォーマーのイベント「BOTCON」のコミックに登場したキャラクター

元ネタはビーストメガトロンが支配したセイバートロン星で戦う「レッカーズ(ビーストレッカーズと私は呼んでます)」のリーダー

姿はメタルスコンボイの色違い

元科学者で頭脳明晰、どんな武器でもコピー出来る能力持ち

そういう経歴もあってオプティマスプライマルの先代リーダーに選ばれたのでしょう

出てきた時に「もしや…?」と思って名前がわかった瞬間正直声出そうになった

よくBOTCONのみの活躍のキャラクター拾ってきたな

やるじゃん

・スカージについて

彼のコレクションのマークは

オートボット・マクシマル・ディセプティコン・プレダコン・レッカーズ(新しいアメコミのやつ)・オートボットエリートガード(トランスフォーマーアニメイテッド初出)の模様

 

スカージの顔(仮面)はテラーコンのマーク→同じくディセプティコンのマークの仮面を付けたターンぽいよね。ちなみにターンはアメコミのみのキャラクターでメガトロンの狂信者であり、DJDというチームのリーダー。

 

スカージはオプティマスと似たようなトラックへ変形→カーロボットのブラックコンボイ(海外名スカージ)やマイクロン伝説のスカージに通ずるものがある。

 

スカージと言う名前はしばしば黒い色のオプティマスに使われている。

 

スカージのマークコレクション→シャッタードグラス世界のオプティマスの死体コレクションに似ているね。オプティマスに関係ある名前のキャラクターだからかな。

 

・テラーコンについて

最初に聞いた時はG1テラーコンをモチーフにしたキャラが出てきて実写でオボミナスが出てくるかと思ったけどそんなことは無かった。

 

テラーコンはユニクロンの下僕、ユニクロンから強大なパワーを与えてもらう代わりに心が支配される→トランスフォーマープライムでは、ユニクロンの血であるダークエネルゴンを注入すると強大なパワーを得られるがユニクロンに支配される。

 

トランスフォーマープライムにおけるテラーコンは、死んだトランスフォーマーにダークエネルゴンを注入して復活させたゾンビ兵士。

 

トランスフォーマースーパーリンクのテラーコンもユニクロンの眷属だけどまぁ量産型みたいな感じ。

 

ユニクロンの眷属はそれぞれ

2010・ビーストウォーズビーストウォーズネオ・マイクロン三部作(ユニクロントリロジー)等に登場。

 

ちなみにビーストウォーズユニクロンの眷属は

トリプティコン評議会・タランス・メタルスジャガー・ブレントロン

 

ユニクロンについて

トランスフォーマーが宇宙に誕生する事となった要因。善神プライマスと対をなす存在。

なんで星になってるかと言うと、プライマスとの戦いで星の形で封印されたから。

プライマス自身も力を使い果たし星の姿(トランスフォーマーの故郷であるセイバートロン星)になり、原初の13人のトランスフォーマー「ザ・サーティン」を生み出し、再びユニクロンと戦う時に向けて備える。

ユニクロンは複数の宇宙に存在できるが、同時に存在できる宇宙は1つのみという設定もある。

実写版のユニクロンが↑の設定なのかは知らん

ちなみにトランスフォーマープライムのユニクロンは地球です。

結局最後の騎士王のラストは何だったんだよ

 

・ラストのあの組織の件

あれはトランスフォーマーとの関係性を知ってないと「?」ってなるよね

玩具を出してる会社は同じハズブロ

コラボフィギュアやクロスオーバーコミックは結構前からある

アニメでもそれっぽい(本人?うろ覚え)キャラクターが出てる

って感じなんすわ

 

・お!と思ったセリフ

プライマル「目に見える以上の力」

これはトランスフォーマーの掲げるテーマ、「ロボッツ・イン・ディスガイズ(変装したロボット達)」「モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ(目に見える以上の力)」のやつ。

「目に見える以上の力」は「バンブルビー」にも出てきたよ。

 

オプティマス「宇宙を一つに」

これは2010のサイバトロン総司令官、ロディマスコンボイ(ロディマスプライム)が掲げるスローガン

 

とりあえず書き殴ったけど大体こんな感じ

設定とかは諸説あります

 

ビースト覚醒を見た感想ですが、「これこれ、こういうのがいいんだよ」という感想ですね。

とにかくトランスフォーマーオタクとして、エイプリンク登場からラストまでずっと楽しめました。

今はトランスフォーマーのフィギュアを集めるのストップしてますが、また集めたくなってきた。

 

また思い出した時に追記とかするかも。

 

以上で終わります。対戦ありがとうございました。

 

設定とかは諸説あります

夏の魔物

こんにちは、ブルネイです。

今日で拙者のお盆休みが終わります。

なので総括します。

 

最初は1日ずつ日記を書こうかと思いましたが、しんどいのでやめました。

 

今年のお盆休みは非常に充実した感じです。

 

11日から父の実家のある天草へ行き、15日に北九州に帰ってきました。

これは父の実家へ行く途中に撮れたとても夏らしい写真です。

 

12日には姉上が婚約者と共に天草に来てくれて、13日に一緒にお墓参りした後、姉上達は婚約者の実家へ行きましたが、親戚数名に紹介出来ました。

 

今年のお盆は初盆の親戚が2軒ありました。

 

仏壇に飾られた写真を見て、少し寂しく感じました。

 

久しぶりに会うことが出来た親戚もいて、お話することが出来ました。

 

再従兄弟はパワーアップしており、親戚の子供達がたくさん増えてました。

 

親戚も世代交代しつつあります。

嬉しいような寂しいような…みんな変わらないですが時は進んでますね。

 

親戚のおじさんやおばさん達もこんな気持ちだったのでしょうか。

 

北九州へ帰る前に写真を撮りました。

家の庭から撮った空。

変わらない風景です。

 

センチメンタル・ジャーニー

 

拙者は26になってもこの地を踏みしめることが出来ました。

 

これから先、30になっても50になってもこの地に立って同じ空を見上げたいです。

 

春は花をいっぱい咲かせて、夏は光いっぱい輝いて、秋は夜をめいっぱい乗り越えて、冬は雪をめいっぱい抱きしめて……拙者の人生はこれからも続いていくことでしょう。

 

センチメンタルセンチコガネ

 

それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう。